運営委員会組織と活動内容

  • HOME »
  • 運営委員会組織と活動内容

弥生区民活動センター運営委員会は、弥生地域の7町会の町会長(弥生町一丁目東町会、弥生町二丁目町会、弥一向台町会、本一相生町会、東郷町会、道玄町会、朝日ヶ丘町会)をはじめ各町会、地域内の各団体(弥生地区民生児童委員協議会、保護司会弥生分区、やよいボランティアコーナー、弥生地域老人クラブ連合会、赤十字奉仕団弥生分団、青少年育成弥生地区委員会)から選出された委員で構成される団体です。


集会室等の受付貸出に関して、詳しい事は「お問合せ」のページをご覧下さい。

加藤 洋右 弥生区民活動センター運営委員会 会長

平成23年7月に弥生地域センターから、弥生区民活動センターへと名称が変わり、
弥生地区7町会の区民による自主運営活動組織が始動いたしました。
戸惑いながら、また他地区の動きを参考にし今年で11年目を迎えました。
コロナ禍が続きますが、創意工夫しながら活動をしています。

弥生区民活動センター運営委員会の事業紹介(令和4年度)

事業部会
単独事業 

1   シニアヨガ         5月~翌年3月
2 表情筋トレーニング     5月~翌年3月
3 ラッピング教室               7月~9月
4 七町会ウオーキング     時期未定
5 弥生映画祭         時期未定

共催事業
1 やよい地区まつり
      10月 第3土日実施(作品展、邦楽演奏会、演芸大会、模擬店等)
2 東京工芸大学でのワークショップ
10月 (地区委員会と共催)
3 みんなで歌おう       11月 (生涯学習 弥栄会と共催)
4 やよい寄席         12月 (弥生地域老人クラブ連合会と共催)

広報部会
1 タウンニュース「やよい」編集発行
※ 原則奇数月に発行 年6回予定

2 HPの制作管理
  

◆運営委員会委員紹介(以下敬称略・順不同)令和4年度  

会長 加藤洋右(朝日ヶ丘町会)
副会長 金田一榮(弥一向台町会)
副会長 熊谷英男(東郷町会)
副会長 深澤和夫(弥生町二丁目町会)
副会長 馬場光男(道玄町会)
副会長 田中 昇(弥生町一丁目東町会)
副会長 小平一位(本一相生町会)
会計 横川征計 (東郷町会) 
会計 岡村美恵子(弥一向台町会)
監査 加藤恒志 (朝日ヶ丘町会)
監査 山崎博人(道玄町会)
石田恵美子(弥生地区民生児童委員協議会)
大幸眞理子(保護司会弥生分区) 
宮嶋澄江(やよいボランティアコーナー)
那須建平(弥生地域老人クラブ連合会)
伊東留子(赤十字奉仕団弥生分団)
高橋ちあき(青少年育成弥生地区委員会)
作野言恵(本一相生町会)
村野安史(弥一向台町会)
岩本昌夫(弥生町二丁目町会)
熊澤恵子(弥生町二丁目町会)
川瀬悦子(道玄町会)
中村佐枝子(本一相生町会)
森 宏義(東郷町会)
佐藤和男(朝日ヶ丘町会)
渡辺章江(弥生町一丁目東町会)
須賀サチ(弥生町一丁目東町会)

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.