◆集会室等の受付貸出に関して、詳しい事は「お問合せ」のページをご覧下さい。
加藤運営委員長
平成23年7月に弥生地域センターから、弥生区民活動センターへと名称が変わり、
弥生地区7町会の区民による自主運営活動組織が始動いたしました。
戸惑いながら、また他地区の動きを参考にし9年目を迎えました、ようやく本物の活動になりました。
運営の流れと新メニューを加えて、運営委員会を中心に地域のために頑張っています。
弥生区民活動センター運営委員会の事業紹介
事業部会
単独事業
1,弥生映画祭 夏予定
2, 七町会ウォーキング ー 春予定
3.やよい写真教室 不定期年3回程度
4.童謡や抒情歌を一緒に歌う事業 冬予定
共催事業
1,やよい地区まつり 10月第3土日予定
2,やよいなんでもサロン 11月予定(やよいボランティアコーナと共催)
3,みんなで歌おう 11月予定(生涯学習 弥栄会と共催)
4,講演会 12月予定(弥生地域老人クラブ連合会と共催) 等
広報部会
1.タウンニュース「やよい」編集発行
※原則奇数月に発行 年6回予定
2.HPの制作管理
◆運営委員会委員紹介(以下敬称略・順不同)
加藤洋右(朝日ヶ丘町会)萩尾孝之(弥生町二丁目町会)金田一榮(弥一向台町会)小平一位(本一相生町会)佐野礼治(道玄町会)小林達明(弥一東町会)熊谷英男(東郷町会)篠原わか子(赤十字奉仕団弥生分団)篠崎淑子(青少年育成弥生地区委員会)
高橋千あき ( 弥一東町会)岡村美恵子(弥一向台町会)横川征計(東郷町会)加藤恒志 (朝日ヶ丘町会) 畦地秀明(本一相生町会)前田輝五(やよいボランティアコーナー)山崎博人(道玄町会)石田恵美子(弥生地区民生児童委員協議会)豊田明香(弥生地域老人クラブ連合会)大幸眞理子(保護司会弥生分区)秋山和美(弥生町二丁目町会)