弥生区民活動センター運営委員会とは
区民活動センターは、地域の皆さんの活動拠点として地域活動の支援や集会室の貸し出し等を行っている中野区の施設です。「中野区区民活動センター条例」により、中野区内に15か所設置されています。
弥生区民活動センターは、東京都中野区の南部地区に位置する弥生町、本町の一部(弥生地区)を担当区域としています。
面積 0.75㎢(約860m 四方)
人口 21,287人(外国人1,089人)
世帯数14,295世帯2024.1.1現在
弥生区民活動センターのエリア図⇒ 弥生地域・便利マップ
区民活動センター運営委員会は中野区から毎年「地域活動支援業務委託」を受け、次のような業務を行っています。
(1)地域の自治活動及び公益活動の推進に関すること
①地域事業の企画・運営
②地域情報の収集や提供
③その他、地域の自治活動及び公益活動の推進に必要なこと
(2)地域の自治活動及び公益活動を行う団体の連携促進に関すること
①地区町会連合会、日赤、募金委員会などの団体間の連絡調整、町会・自治会、友愛クラブ
その他公益的な活動をしている団体の活動への支援
②地域団体の活動等の情報収集
③その他、地域の自治活動及び公益活動を行う団体の連携の促進に関すること
区民活動運営委員会が実施している地域事業や弥生地域の各町会、関係団体が行っている行事等を適宜このお知らせコーナーでご紹介いたします。
弥生地域に愛着を持っていただき、地域活動が活発に行われ、発展するように情報発信を行っていきます。
(弥生区民活動センター運営委員会事務局)
弥生区民活動センターでは集会室(洋室1号~5号)、和室(1号~3号)、音楽室、調理室等の利用受付を行っています。詳しくは弥生区民活動センターへ
タウンニュースやよい第76号(最新版)
・やよい地区まつりの開催状況
・氷川神社の祭礼
・児童館 キッズ・プラザ 本一高齢者会館の12月 1月のイベント情報
タウンニュース やよい76号(令和6年11月30日発行)
令和6年度やよい地区まつり 盛大に開催されました!
10月19日(土)、20日(日)
作品展(弥生区民活動センター)の様子
お茶会、作品展、邦楽演奏会、似顔絵コーナー
演芸大会、じゃんけんぽん大会、模擬店、福祉バザー、子どもの広場の様子
10月20日(日)中野本郷小学校(旧向台小)の体育館、校庭
演芸大会、じゃんけんぽん大会、子どもの広場、福祉バザー
たなばたイベント実施!
区民活動センターにより一層親しんでもらうため、今年から区民活動センター1Fロビーに笹竹を飾り付けた「たなばたイベント」を始めました。
近隣の下校途中の小学生から施設を利用している団体、さらに「やよい日本語教室」に参加している外国の方にも短冊に願いごとを書いて飾り付けいただきました!
笹竹は東郷町会の熊谷町会長からご紹介いただき、近隣の「成願寺」からご提供いただきました。
タウンニュースやよい タウンニュース「やよい」73号
新年度を迎え、皆さんの暮らしに関わりの深い施設で人事異動がありました。
第一小学校 三宅 慶進 校長、中野本郷小学校 角田 恒一 校長
第二中学校 武内 宇宣副校長、中野本郷小学校 足立 美香副校長
弥生区民活動センター 立川 裕子所長、弥生地区担当 矢尾 秀一主事
弥生区民活動センター運営委員会 大澤 瑞枝 事務局員の皆さんからタウンニュースにメッセージをいただきました。
日赤弥生分団総会開催
令和6年度日赤弥生分団の総会が6月13日(木)に弥生区民活動センターで開催されました。
総会後の第二部では講師の太田由美さんの指導により、楽しく健康体操を行いました。
令和6年度赤十字活動資金募集(5月1日~5月31日)につきましたは、皆様のご協力により昨年度を上回る1,000,100円を集めることが出来ました。中野区募金委員会の指定口座へ振込ました。ありがとうございました。
車椅子講習会
やよいボランティアコーナー主催の恒例の車椅子講習会が6月7日(金)行われました。
社会福祉協議会の担当の方から説明を受けた後、弥生区民活動センターを出発、神田川の花見橋を渡り、本二東郷やすらぎ公園を通り、周辺を回ってスタート地点に戻りました。今年は6名の一般参加がありました。
やよい日本語教室の開講
今年度も第1・2・3・4水曜日に弥生区民活動センターで日本語教室
子どもから大人まで日本語を学ぶことが出来ます。
中野区国際交流協会(ANIC)が主催しています。
4月17日(水)には、ちらし寿司を調理室で作って参加者全員で美味しくいただきました。
中野本郷小学校の代替校舎(旧向台小)への通学が始まりました!
中野本郷小学校(中野区本町4-27-3)の現地改築計画に伴い、4月8日(月)から弥生地域の代替校舎(旧向台小)への通学が始まりました。 シルバー人材センターの誘導員や地域の方、関係者の皆さんの見守りのもと、スクールバスが到着する山手通りの拠点から2班に分かれて集団登校通学が行われている様子です。
春の交通安全運動(4/6~4/15)実施中
各町会ごとに弥生地域の拠点に立ち、交通安全運動を実施中
七町会ウォーキング
3月9日(土)風が強い日でしたが、9時30分に中野区役所に集合し、新区役所⇒キャピック(刑務所作業製品販売所)⇒総合体育館⇒百観音(明治寺)⇒歴史民俗資料館(ひな祭り展)を見学しました。次回の行程も楽しみです。
健康講座・歩行姿勢講習会 3月7日(木)
作業療法士の渡邉祥平氏を招き、弥生区民活動センターで正しい歩行姿勢や体のストレッチを行いました。
やよいボランティアコーナー ひなまつり会食会
3月5日(火)に毎年恒例の「ひな祭り会食会」が弥生区民活動センターで行われました。お琴の演奏やおいしいお弁当に春を感じました。
弥栄会 落語勉強会 会場は満席の大盛況
「三遊亭朝橘」師匠を弥生区民活動センターに招いて毎年お楽しみの落語会が2月24日(土)開催されました。今回は、「強情灸」、江戸っ子気質やおちのネタまで事前に学び落語を楽しみました。
青少年育成弥生地区委員会の防災講座
防災講座が2月15日(金)弥生区民活動センターで実施されました。
災害時はTKB48⇒トイレ、キッチン、ベッドを48時間以内に設置することの重要性やお手軽クッキングを学びました。備蓄物資のアルファ化米も試食しました。
健康講座・歩行姿勢測定会
センサーに向かい歩くことにより、歩行年齢・姿勢年齢・バランス年齢を測定しました。測定の結果に基づき、講師の先生から歩行姿勢改善のための心構えを学びました。弥生区民活動センターの会場で1月30日(火)実施されました。
朝日ヶ丘町会 餅つき大会
1月28日(日)朝日が丘公園で久しぶりの餅つき大会が実施されました。初めての餅つき体験に子ども達はやや緊張! 朝日ヶ丘町会恒例の射的コーナーでは手に抱えきれないほどの景品をゲットした子ども達もいました。スタッフの皆さんお疲れ様でした!
やよい寄席 笑いで免疫力アップ
今年も恒例のやよい寄席 12月11日(月)に春風亭 柏枝師匠による落語
弥生地域老人クラブ連合会・弥生区民活動センター運営委員会共催で行われました。多くの参加者があり、笑いで会場が包まれました。
弥生区民活動センターでバザー開催
12月3日(日)弥生区民活動センター3階で、やよいボランティアコーナー、青少年育成弥生地区委員会のバザーが開催されました。多くの方の来場者があり、バザー用品をお買い求めいただきありがとうございました。売り上げ金は、地域のボランティア活動や子ども達の健全育成活動に活用されます!
リンク
- その他の区民活動センターへのリンク
◆南中野区民活動センター ◆鍋横区民活動センター ◆東部区民活動センター ◆桃園区民活動センター ◆昭和区民活動センター ◆東中野区民活動センター ◆上高田区民活動センター ◆新井区民活動センター ◆江古田区民活動センター ◆沼袋区民活動センター ◆野方区民活動センター ◆大和区民活動センター ◆鷺宮区民活動センター ◆上鷺宮区民活動センター |
- 地域の学校・保育園へのリンク