弥生地域では、町会を中心として様々な団体が地域に根差した活動が行われています。
令和7年度の主な活動です!
〇夕涼み会(本一公園)
7月27日(日) 本一相生町会
〇すいか割り(なかしん広場)
7月27日(日) 道玄町会
〇防災訓練、すいか割り、射的、輪投げ(くすのき広場)
7月27日(日)弥一向台町会
〇納涼祭(本二東郷やすらぎ公園上)
7月26日(土)東郷町会
〇花火大会(中野本郷小学校)
7月21日(月) 弥生町一丁目東町会
★早朝ラジオ体操 7月21日~31日 6:30~
〇弥生町一丁目東町会(中野本郷小学校)
〇弥生町二丁目町会(花見公園)
〇弥一向台町会(くすのき広場)
〇東郷町会(本二東郷やすらぎ公園)
〇本一相生町会(成願寺)
〇朝日ヶ丘町会 道玄町会(中野第一小学校)
令和6年度の主な行事です!
〇弥生町二丁目町会 氷川神社祭礼
10月12日(土)、20日(日)



〇朝日ヶ丘町会 縁日
9月15日(日)朝日が丘公園



〇氷川神社祭礼
9月7日(土)、8日(日)
弥生地域の各町会で今年もお祭りが行われました。


















〇中新素人カラオケ&夜店ワクワク夏祭り
9月7日(土)、8日(日)中野新橋駅前通りで恒例のカラオケ、夜店夏祭りが開催されました。



〇夏休み ラジオ体操
弥生地域の各町会(七町会)では、毎年、子ども達の夏休み中にラジオ体操を公園、学校、お寺の境内等で行っています。
夏休みに入った子ども達が、早朝から眠い目をこすりながらスタンプをもらいに集まってきます。







〇スイカ割り大会
7月28日(日) 道玄町会恒例のスイカ割り大会
なかしん広場で実施されました。
〇東郷町会納涼祭
7月20日(土) 東郷公園
〇花火大会
7月15日(月)19時~ 弥生町一丁目東町会の花火大会
中野本郷小学校(旧向台小学校)の校庭で行われました。
〇本郷氷川神社 盆踊り大会
中野区本町4丁目10-3 7月13日(土)、14日(日)
本郷氷川神社で盛大に盆踊り大会が開催されました!
〇第六天祭り
5月12日(日)弥生町一丁目東町会
〇縁日CAFE おとなもこどももわいわい集まれ!
4月21日(日)本二東郷やすらぎ公園で「縁日食堂」が開催されました!
ナカナカ主催 ※旧中野新橋父母会
おとなはコーヒー、こどもは縁日コーナーも用意されていました。